「この人と結婚するんだ!」
―婚活を経て幸せな結婚をした人の多くが、そう直感したと言います。
でも、ちょっと待ってください。なぜ、その直感が働いたのでしょうか?
それは偶然ではなく、「お相手像が明確になっていたからこそ、アンテナが働いた」 というケースがほとんどです。婚活において「なんとなく良さそうな人」を探すのではなく、「自分にとって本当に大切な人」を見極めるためには、お相手像をクリアにすることが不可欠なのです。
もし「いい人がいても決め手がわからない」「婚活をしているけれど、しっくりくる人に出会えない」と感じているなら、それはアンテナの設定が曖昧だからかもしれません。
今回のブログでは、お相手像を明確にする重要性と、その具体的な方法についてお話ししていきます。「運命の人」を引き寄せるためのアンテナの立て方、一緒に考えてみませんか?
目次
1-1. 婚活は「ケーキ作り」と似ている?「お相手像」が必要な理由
1-2. お相手像を持つことで婚活の精度が上がる
2. 自分の中の「お相手像」を見極める方法とは?
2-1. 理想の結婚イメージからお相手像を導き出す
2-2. お相手像をクリアにする整理プロセス
3.まとめ:意識的に「幸せな結婚」を掴むために
「幸せな結婚」を目指した婚活において、必要なことの三つ目は、「お相手像をはっきりと設定すること」 です。
これは、婚活を成功させ、早期にご成婚を決めるためにも非常に重要な要素となります。なぜなら、お相手像が不明確なまま婚活を進めると、「この人でいいのかな?」と迷い続けてしまい、判断に時間がかかるからです。
この重要性をわかりやすくするために、一度婚活から離れて、「ケーキを手作りしよう!」という状況を考えてみましょう。
「ケーキを手作りしよう!」と決めたら、まず最初に考えるのは、「どんなケーキを作りたいか」ということですよね。そして、そのケーキを作るために必要な材料や手順を調べ、リストを作成し、どこで購入するかを確認してから、買い物に行くはずです。
では、もし何も決めずにスーパーに行って、目についたものや心惹かれるものを、手当たり次第にカゴに入れていったとしたらどうなるでしょうか?
考えられる結果は、以下の3パターンです。
この状況は、婚活にもそのまま当てはまります。
「どんな人と結婚したいのか」が明確でないまま婚活を始めると、出会いのたびに迷い、時間とエネルギーを消耗し、時には「とりあえずこの人でいいかな……?」と感覚だけで決めてしまうことにもなりかねません。
もちろん、婚活というプロセスを経ずに結婚する方も多くいますが、それは「運よくケーキができた」という3つ目のパターンに近いもの。うまくいくこともありますが、成功率は運任せです。実際、日本では3組に1組が離婚を選ぶというデータがあることを考えると、運だけに頼るのはリスクが高いことがわかります。
「幸せな結婚」を確実に掴むためには、運に頼るのではなく、戦略的に「お相手像」を明確にすることが必要不可欠なのです。
前の戦略で、結婚像がはっきりしていたために、「この人だ!」と確信できた、というお客様のことをご紹介いたしましたが、他にも婚活を経て幸せな結婚をした方々にお話を聞くと、多くの方が「この人と結婚するんだ!」と直感的に感じたと語っています。
この「直感」は、ただの偶然ではありません。「お相手像」を明確にしておくことで、自分の中のアンテナが働きやすくなるのです。
さらに、人間の脳は意外と単純で、判断をその日の気分や天候、デート場所の雰囲気などに左右されることがあります。つまり、お相手像がはっきりしていないと、本来は理想的な相手との出会いでも、些細な要因でチャンスを逃してしまう可能性があるのです。
婚活の迷いを減らし、意識的に「幸せな結婚」を掴むためにも、お相手像を明確にしておきましょう。
前回の戦略では、「自己理解」と「理想の結婚イメージを可視化すること」の大切さをお話ししました。
ここで一度振り返ってみてください。
この答えがある程度固まってきたら、次のステップは「その理想を一緒に築いていけるお相手とは、どんな人なのか?」を考えることです。
このとき、最初から「現実的かどうか」を考えすぎず、自由に理想を挙げてみてください。
浮かんでくるイメージは否定せず、たくさんたくさんあげてみてください。とにかくたくさん出して、書き出すことが大切です。すぐに絞り込む必要はありません。むしろ、最初にたくさん出し切ることで、自分にとって何が本当に大切なのかが見えてきます。
お相手像をたくさん書き出したら、次はそれを整理する段階です。
katachiでは、「願望度 × 結婚イメージへの貢献度」 の2軸で考えることをおすすめしています。
こうして条件を整理していくと、だんだんと自分の中で大切にすべき観点がクリアになります。
それに並行して、お相手像もクリアになり、実際の出会いの場で「この人なら、理想に近づける」と判断しやすくなるのです。
お相手像を明確にすることは、婚活の迷いを減らし、確実に幸せな結婚へと近づくための重要なステップです。
katachiでは、お相手像をクリアにするために、「自分の感覚を客観的に数値化するワーク」 を取り入れています。一気に2軸で整理していくことは難しいので、一項目ずつ丁寧に向き合っていただき、明確に優先順位と選択基準を持てるようお手伝いさせいただきます。このワークの詳細は、また別の機会にご紹介しますので、お楽しみに!
今こそ、katachiで未来の幸せに向けた一歩を踏み出してみませんか?お気軽にお問い合わせください。
こちらのページを読んだ方には、以下のページもおすすめです。ぜひご一読ください。